令和5年 新春交歓会のご報告
[令和5年2月9日(木曜日)]
更新日:2023年2月13日
令和5年新春交歓会が2月9日(木)「メリケンパークオリエンタル『瑞天』」にて開催され、101名の方々にご参加をいただきました。皆様にはほんとうにありがとうございました。

令和4年 秋の総会・懇親会のご報告
[令和4年9月2日(金曜日)]
更新日:2022年12月16日

令和2年 新春交歓会のご報告
[令和2年1月24日(金曜日)]
更新日:2020年3月 3日
交歓会:午後6時00分~午後8時30分









令和元年 秋の例会のご報告
『愛媛松山・しまなみ海道』一泊の旅
[令和元年11月16日(土)~17日(日)]
更新日:2019年12月 4日
御参加いただきました会員の皆様には本当に有り難うございました。そして愛媛甲南会様との合同懇親会では大いに盛り上がり、楽しい時間を過す事が出来ました。
- 日 時
令和元年11月16日(土)~17日(日) - 観光・見学
松山城
しまなみ海道
平山郁夫美術館 - お食事
昼食(鮨・味将)
夕食・懇親会
(国際ホテル松山 日本料理・吉長)
昼食(リストランテ・フォルネッロ) - 落語会
愛媛甲南会主催(国際ホテル松山) - 懇親会
愛媛甲南会&神戸甲南会懇親会
(国際ホテル松山) - 宿 泊
ホテルNo1松山(シングルルーム) - 交 通
往復、貸し切り大型バス利用

甲南学園創立100周年祝賀例会のご報告
[令和元年9月7日(土曜日)]
更新日:2019年10月25日
- 今回夏例会は甲南学園創立100周年を祝し、味しい食事とすばらしい太鼓演奏をお楽しみいただき、大抽選会でも大いに盛り上がりました。会員の皆様には多数の御参加をいただき有り難うございました。そしてなにより多くの皆様から大抽選会への景品及び学園募金へのご協力を賜りましたこと、誠に有り難うございました。
- 日 時
令和元年9月7日(土曜日)
開会:午後6時 - 場 所
THE SORAKUEN (旧相楽園会館)
神戸市中央区中山手通5-3-1 TEL.078-341-1191

平成31年 春の総会のご報告
[平成31年4月26日(金曜日)]
更新日:2019年7月24日
- お陰をもちまして総会を滞りなく終えることができました。その後、鈴木謙一郎さんのピアノコンサートで素晴らしい演奏を堪能し、つづく懇親会でも楽しいひと時を過ごせました。会員の皆様にはご多忙中にも関わらずご参加いただき 本当に有難うございました。
- 日 時
- 平成31年4月26日(金曜日)
総 会 開 始: 午後6時30分
ピアノコンサート: 午後7時~
懇 親 会:午後7時30分~
- 場 所
ホテルオークラ神戸
宴会場 『平安の間』 - ☆ 総 会
平成30年度事業報告・会計報告及び新年度業計画・予算・人事案が諮られ、承認されました。 - ☆ 鈴木謙一郎 ピアノコンサート
- ☆ 懇 親 会
- 総会、ピアノコンサート、懇親会の様子は以下にも掲載

平成31年 新春交歓会のご報告
[平成31年1月18日(金曜日)]
更新日:2019年3月13日
- 日 時
平成31年1月18日 金曜日
午後6時00分~午後8時30分 - 会 場
神戸ポートピアホテル 本館30階 GOCOCU スカイグリルビュッフェ - 懇親会
☆ 美苑えりか ミニ・コンサート
☆ 日本酒樽酒 鏡開き
☆ 神戸生田神社縁起物 抽選会 - 【新春交歓会風景】
画像をクリックすると拡大します。
例会風景は以下に続きます
神戸市中央区港島中町6-10-1

平成30年 秋の例会のご報告
『お伊勢まいり』一泊二日の旅
[平成30年11月17日(土)~18日(日)]
更新日:2018年12月13日
- ○行き先
神宮内宮参拝
神宮徴古館
おはらい町・おかげ横丁 - ○宴 会
・東海甲南会様&神戸甲南会合同懇親宴会
伊勢パールピアホテル
・神戸甲南会懇親宴会
松坂 武蔵野 - ○宿 泊
ホテルルートイン伊勢(シングルルーム)
伊勢市小俣町宮前296-3
- ○交 通
貸し切り大型バス利用

平成30年 夏の例会のご報告
[平成30年9月7日(金曜日)]
更新日:2018年10月 1日
平成30年夏の例会が、戸ハーバーランドオリエンタルホテル 広東名菜レストラン「桃花春」で開催され、神戸港の夜景を眺めながら欧風チャイニーズコースをゆっくりお楽しみいただきました。
- 日 時
平成30年9月7日(金曜日) - 場 所
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
14階 中国料理「桃花春」
神戸市中央区波止場町5番6号

平成30年 春の総会のご報告
[平成30年4月20日(金曜日)]
更新日:2018年5月 2日
- お陰をもちまして総会を滞りなく終えることができました。長坂学長からは甲南大学のお話をしていただき、懇親会では西垣夫妻の『日本の歌』を鑑賞し、共に歌い、和やかなひと時ををお楽しみいただきました。会員の皆様にはご多忙中にも関わらずご参加いただき 本当に有難うございました。
- 日 時
平成30年4月20日(金曜日)
総 会 開 始: 午後6時30分
懇 親 会: 午後7時15分~
- 場 所
ホテルオークラ神戸
宴会場 『平安の間』
神戸市中央区波止場町2-1
TEL 〔078〕333-0111 - ☆ 総 会
平成29年度事業・会計報告及び新年度の事業計画・予算・人事案が諮られ、承認されました。 - ☆ 長坂悦敬甲南大学学長のお話
- 『甲南大学の現状と今後』についてお話をうかがいました。
- ☆ 懇親会
- 『歌い継ぎたい日本の歌』
ゲスト
西垣俊郎様 (テノール)
西垣千賀子様(ソプラノ)
山﨑祥代様 (ピアノ)
♪ふるさと・椰子の実・里の秋・誰か故郷を想わざる・ここに幸あり・涙そうそう・学生時代・昴・ここに幸あり・見上げてごらん夜の星を・上を向いて歩こう♪ - 懇親会では美味しいお酒、お食事を楽しみながら、関西二期会常任理事の西垣俊郎様(テノール)と神戸市文化奨励賞等を受賞されておられる西垣千賀子様(ソプラノ)御夫妻によるコンサート、『歌い継ぎたい日本の歌』をご鑑賞頂き、『昴』『上を向いて歩こう』『ふるさと』を全員で合唱しました。
- 会場風景

平成30年 新春交歓会のご報告
[平成30年1月19日(金曜日)]
更新日:2018年3月22日
- 日 時
平成30年1月19日(金曜日)
受付開始:午後5時30分
開 会:午後6時00分 - 場 所
神戸ポートピアホテル
南館16階 レインボーの間
神戸市中央区港島中町6-10-1
★懇親会
☆ El Fuelle タンゴ演奏&ダンス
☆ 日本酒樽酒 鏡開き
☆ 神戸生田神社縁起物 抽選会 - 【新春交歓会風景】
画像をクリックすると拡大します。
例会風景は以下に続きます。

平成29年 秋の例会のご報告
[平成29年11月25日(土)~26日(日)]
岡山・倉敷美観地区一泊二日の旅
更新日:2017年12月11日
- 今回の秋の例会『岡山・倉敷一泊旅行』では、美しい紅葉の中、大原美術館・倉敷美観地区・後楽園等を散策し、とても楽しい思い出と共に無事帰路につく事が出来ました。御参加いただきました会員の皆様には本当に有り難うございました。とりわけ岡山甲南会様との合同懇親会では大いに盛り上がり、甲南同窓生のすばらしい「絆」を感じる事が出来ました。
末長会長様をはじめ、岡山甲南会の皆様には大変お世話になり有り難うございました。 - ○日 時
平成29年11月25日(土)
~26日(日)
- ○宿 泊
岡山国際ホテル(シングルルーム)
岡山市中区門田本町4-1-16
- ○懇親会
岡山甲南会様と合同懇親会
宮下酒造『酒工房独歩館』
岡山県岡山市中区西川原185-1
- ○昼 食
『蔵Pura和膳風』 (( 返し寿司 ))
岡山県倉敷市阿知3-18-18
ホテルグランヴィア岡山『オリビエ』
(( メイン料理+ビュッフェ料理 ))
岡山県岡山市北区駅元町 1 番 - ○買 物
橘香堂美観地区店
岡山県倉敷市阿知2-22-13
備前海の駅
岡山県備前市穂浪2542-79
- ○交 通
貸し切り大型バス利用

平成29年 夏の例会のご報告
[平成29年8月4日(金曜日)]
更新日:2017年8月 6日
- 日 時
平成29年8月4日(金曜日) - 場 所
ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン
神戸市中央区新港町1-2
TEL 〔078〕381-7777 - 【例会風景】
画像をクリックすると拡大します。
例会風景は以下に続きます。

平成29年 春の総会のご報告
[平成29年4月21日(金曜日)]
更新日:2017年5月14日
- お陰をもちまして滞りなく総会を終えることができました。懇親会では女性アカペラグループ『宝船』のライブをご鑑賞いただき、又、甲南大学同窓会設立60周年記念の企画として現役学生を招待し、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。会員の皆様には、お忙しい中 本当に有難うございました。
- 日 時
平成29年4月21日(金曜日)
総 会 開 始: 午後6時30分
懇 親 会: 午後7時00分~
宝船ライブ: 午後7時45分~ - 場 所
ホテルオークラ神戸
宴会場 『平安の間』
神戸市中央区波止場町2-1
TEL 〔078〕333-0111 - ゲスト
女性アカペラグループ 『 宝船 』 - 総会風景
- 総会、懇親会、宝船ライブの写真は下にも掲載

平成29年 新春交歓会のご報告
[平成29年1月27日(金)]
更新日:2017年3月 5日
- 日 時
平成29年1月27日(金曜日)
受付開始:午後6時00分
開 会:午後6時30分 - 場 所
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
4階 瑞天 西
神戸市中央区波止場町5番6号
★懇親会
☆ 日本酒樽酒 鏡開き
☆ 朱夏洋子ジャズテット
・ 朱夏洋子 (ボーカル)
・ 薮内良治 (トランペット)
・ 尾原やよい (ピアノ)
・ 砂川雅城 (ベース)
・ 中島 要 (ドラム)
☆ 神戸生田神社縁起物 抽選会 - 【新春交歓会風景】
※新春交歓会風景は以下にも掲載しております。

平成28年 秋の例会のご報告
出雲大社・足立美術館一泊二日の旅
[平成28年10月29日(土)~30日(日)]
更新日:2016年11月14日
- 今回は31名の方々の参加を賜り、足立美術館、出雲大社に行ってまいりました。出雲大社では、宮司、権宮司の千家様からもご挨拶いただきました。また、大社の隅々までご案内をいただき、大変貴重な体験をさせていただきました。皆様には本当にありがとうございました。
- 日 時
平成28年10月29(土)~30日(日) - 行 程 (貸切バス利用)
<10月29日(土)>
【出発】 JR芦屋駅南側 - 【昼食】 松江堀川地ビール館
【見学】 足立美術館
【ホテル着】 ツインリーブスホテル出雲
【懇親会】 呉竹鮨
<10月30日(日)>
【ご参拝】 出雲大社
【昼食・見学・お買物】 島根ワイナリー
【到着】JR芦屋駅南側 到着
全員無事に到着。お疲れ様でした。

平成28年 夏の例会のご報告
[平成28年8月22日(金曜日)]
更新日:2016年9月11日
- 「北野クラブsola ソラ」での夏の例会では110名を超える多数のご参加を頂きました。会員の皆様には本当に有難うございました。
- 日 時
平成28年8月26日(金曜日)
- 場 所
北野クラブ 『天空のレストラン solaソラ』
神戸市中央区北野町1-5-4
TEL 〔078〕222-5515 - 交 通
新幹線・地下鉄新神戸駅下車、徒歩8~15分
JR三ノ宮駅よりタクシー利用5分
アクセスマップ - ご案内状
2016年【夏の例会】のご案内.pdf

平成28年 春の総会のご報告
[平成28年4月22日(金曜日)]
更新日:2016年6月25日
- おかげをもちまして滞りなく総会を終え、懇親会では「甲南大学文化会交響楽団」の若々しいアンサンブル演奏をご鑑賞いただきました。
多数参加いただきました会員の皆様には、お忙しい中本当に有難うございました。 - 日 時
平成28年4月22日(金曜日) - 場 所
ホテルオークラ神戸
宴会場 『平安の間』
神戸市中央区波止場町2-1
TEL 〔078〕333-0111 - ゲスト
甲南大学文化会交響楽団 - 案内状
2016年【春の総会】のご案内.pdf

平成28年 新春交歓会のご報告
[平成28年1月22日(金曜日)]
更新日:2016年2月27日
- 日 時
平成28年1月22日(金曜日) - 場 所
ポートピアホテル本館 B1F
(演芸会場『生田』・交歓会場『布引北野』)
神戸市中央区港島中町6-10-1
★落 語
☆ 笑福亭由瓶(しょうふくてい ゆうへい)
新春落語一席
★懇親会
☆ 日本酒樽酒 鏡開き
☆ 神戸生田神社縁起物 抽選会
【新春交歓会風景】
※新春交歓会風景は以下にも掲載しております。

























平成27年 秋の例会のご報告
金沢一泊旅行ー
[平成27年11月14日(土)~15日(日)]
更新日:2015年12月16日
初めての一泊旅行でしたが、多くの御参加を頂き有難うございました。
石川甲南会の蚊谷会長に大変お世話になり、福井甲南会清水会長はじめ両甲南会の幹事の皆様の御参加により、甲南らしい楽しい懇親会を開催する事が出来ました。
また、ご参加くださいました皆様の御協力により事故もなく全員無事に帰路につく事が出来ました。
本当に有難うございました。
- 日 時
平成27年11月14日(土曜日)
~11月15日(日曜日) - 行 程
《 一日目 》 - 昼食:
蕎麦処『聴琴亭』(鯖江市)
金箔貼り体験:
『かなざわカタニ』 様にて
散策・買物:
ひがし茶屋街
近江町市場 懇親会:
金沢卯辰山『松魚亭』
二次会:
主計町『Bar一葉』 (希望者参加)
蚊谷会長にお連れ頂きました
宿泊:
金沢マンテンホテル
《 二日目 》
自由行動・買物:
ホテル近郊JR金沢駅『金沢百番街』など
散策:
金沢城公園
名勝『兼六園』
喫茶(茶席):
兼六園内『時雨亭』
昼食:
兼六園内『見城亭』
買物:
日本海さかな街(敦賀市)

平成27年 夏の例会のご報告
[平成27年8月22日(土曜日)]
更新日:2015年8月23日
- 日 時
平成27年8月22日(土曜日)
午後6時開会 - 場 所
ラヴィマーナ神戸 『ヴィスタ ティエラ』
神戸市中央区神戸空港8-2
- 例 会
「ファミリー&フレンドリー例会」
ゲスト: ジャズバンド『MARI PLUS 4』(マリ プラス フォア) - 案内状 夏の例会のご案内.pdf


































平成27年 春の総会のご報告
[平成27年4月17日(金曜日)]
更新日:2015年6月 3日
- 日 時
平成27年4月17日(金曜日)
総会開始:午後6時30分
懇 親 会:午後7時00分 - 場 所
ホテルオークラ神戸
宴会場 『 平 安 』
神戸市中央区波止場町2-1
TEL 〔078〕333-0111 - ゲスト
音楽ユニット 『Lunare』(ルナーレ)
◎ 彌月 大治 (津軽三味線) - ◎ 尾崎 江利子(ピアノ)
- ◎ 井狩 温子(パーカッション・ドラム)
- 案内状
春の総会のご案内pdf

平成27年 新春交歓会のご報告
[平成27年1月22日(木曜日)]
更新日:2015年1月25日
- 日 時
平成27年1月22日(木曜日) - 場 所
生田神社会館 4階 『大会場』
神戸市中央区下山手通1-2-1
電話(078)391-8765
★懇 親 会
☆ 日本酒樽酒 鏡開き
☆ 神戸生田神社縁起物 抽選会
★新春演芸
☆大神楽曲芸(だいかぐらきょくげい)他 - 案内状
2015年【新春交歓会】のご案内.pdf

平成26年 秋の例会のご報告
奈良 東大寺 日帰りバスツアー
[平成26年10月18日(土)]
更新日:2014年11月 2日
- たくさんの会員の皆様にご参加いただき、ゆっくりと華厳宗大本山 東大寺を見学散策し、『あやめ館』で日本料理を堪能して秋の奈良を満喫した素敵なツアーとなりました。ご参加くださいました皆様、本当に有難うございました。
- 日 時
平成26年10月18日(土曜日) - 行 先
■ 華厳宗大本山 東大寺
・東大寺史研究所研究員 坂東俊彦氏のご案内で特別拝観
■ 日本料理 『あやめ館』
・個室にて昼食。『秋味覚会席』
■ おみやげ 『なら和み館』
・奈良最大級のお土産店 - 案内状
- 2014年【秋の例会】のご案内.pdf

平成26年 夏の例会のご報告
[平成26年8月23日(土)]
更新日:2014年8月25日
- 日 時
平成26年8月23日(土曜日) - 場 所
ラヴィマーナ神戸 『ヴィスタ ティエラ』
神戸市中央区神戸空港8-2 - 例 会
『ファミリー&フレンドリー例会』
― ビアパーティー ― - 【例会風景】
像をクリックすると拡大します。
例会風景は以下に続きます。
【例会風景】

平成26年 春の総会のご報告 [平成26年4月23日(水曜日)]
更新日:2014年5月20日
- 日 時
平成26年4月23日(水曜日) - 場 所
ホテルオークラ神戸
宴会場 『平安の間』 - ★年次総会
- ★懇 親 会
ゲスト
宝塚歌劇団OG 『すみれエコーズ』より
◎ 桐さと実さん、優ひかりさん
◎『ファースト・ファイブ』
峰城とわさん、真琴 愛さん、
佐保雅世さん、愛奈まゆきさん - ご案内状

平成26年 新春交歓会のご報告 [平成26年1月29日(水曜日)]
更新日:2014年2月 3日
平成26年1月29日(水)
神戸ポートピアホテル
本館 地下一階 『 和 楽 』
★ お話
「もっと知ってください、盲導犬の事を!」
吉川弓子兵庫盲導犬協会事務局長(S52文卒)
★ 「盲導犬デモンストレーション」
ウィッシュ君(PR犬)
青木淳子さん(兵庫盲導犬協会啓発担当)
★神戸生田神社縁起物抽選会
新春交歓会のご案内.pdf

平成25年 神戸甲南会40周年記念式典・祝賀会のご報告
[平成25年11月8日(金曜日)]
更新日:2014年1月28日
- 今までにはない240名の会員の皆様にお集まりいただき、まさに記念に残る素晴らしい式典祝賀会となりました。
- お忙しい中、お越しいただきました皆様には幹事一同御礼を申し上げます。
- 日 時
平成25年11月8日(金)
- 場 所
ホテルオークラ神戸
宴会場 『平安の間』 - 内 容
■ご祝辞 田尾 安志 氏 (野球解説者・元 阪神タイガース)
■豪華賞品の大抽選会!
- ハワイ旅行ペアご招待はじめ海外ご招待旅行
- 東京ディズニーリゾートご招待
- 真珠宝飾品、電化製品など賞品多数
■その他 盛りだくさんな催し

平成25年 春の総会のご報告
[平成25年4月19日(金曜日)]
更新日:2013年3月 7日
多くの方にお集まりいただきましたことを心より御礼申し上げます。
- 日 時
平成25年4月19日(金) - 場 所
神戸ポートピアホテル
南館地下1階 『サファイア・レインボー』 - 内 容
■年次総会 【南館地下1階 サファイア】
■お話『「欲望という名の電車」にのりましょう!!』
臨済宗大本山東福寺 即宗院代表役員 杉井 哲朗氏
■懇親会 【南館16階 レインボー】
マリンバ演奏
国塚 貴美さん(マリンバ)
伊原 敏行さん(ピアノ)

平成25年 新春交歓会のご報告
[平成25年1月23日(水曜日)]
更新日:2012年12月21日
- 日 時
平成25年1月23日(水)
受付開始:午後6時00分
ピアノコンサート:午後6時30分~7時00分
懇親会:午後7時00分~8時30分 - 場 所
ホテルオークラ神戸 1階 『平安の間』 - 内 容
新春例会
新春ピアノコンサート ピアニスト『赤松林太郎氏』
日本酒樽酒 鏡開き
『森本知子&T・Mスペース』ダンスユニットメンバー
神戸生田神社縁起物 他抽選会
※詳細は後日ご報告させていただきます。

平成24年 秋の例会のご報告
京都 日帰りバスツアー
[平成24年10月20日(土曜日)]
更新日:2012年9月28日
- 日 時
平成24年10月20日(土) - 行 先
■ 臨済宗大本山 東福寺
■ 京料理 『嵐山 錦』 - ご案内状
2012年秋の京都例会ご案内.pdf
【例会風景】







平成24年 夏の例会のご報告
[平成24年8月25日(土)]
更新日:2012年9月28日
- 甲南大学吹奏楽部の若々しい演奏をバックに、夏のひと時をおおいに飲んで語り合った楽しい例会になりました。
多数ご参加いただきました。
会員の皆様にはお忙しい中お運び頂きまして、本当に有難うございました。 - 日 時
平成24年8月25日(土曜日) - 場 所
神戸ポートピアホテル プールサイド・テラス - 例 会
「ファミリー&フレンドリー例会」
☆ ガーデン パーティー
☆ 甲南大学吹奏楽部

2012年 春の総会のご報告
[2012年4月23日(月)]
更新日:2012年7月10日
- 日 時
平成24年4月23日(月曜日)
- 場 所
神戸ポートピアホテル - ★年次総会
★講 演
☆小林 豊氏
小林製薬株式会社代表取締役
★懇 親 会
☆朱 恵仁トリオwith古川 真帆
古川 真帆(Vo) 朱 恵仁(Pf)
長谷川 晃(Bs) 渕 雅隆(Dr)
【総会風景】

【講演風景】

【懇親会風景】

【総会風景】


【講演風景】


【懇親会風景】



2012年 新春例会のご報告
[2012年1月24日(火)]
更新日:2012年1月25日
新春交歓会:
★日本酒樽酒 鏡開き
★『モダンタイムス ビッグバンド』
★神戸生田神社縁起物 他抽選会
【新春交歓会風景】



2011年 秋の例会のご報告
[2011年10月28日(金)]
更新日:2011年11月12日
平成23年10月28日(金)18:30~
ポートピアホテル
30階 スカイラウンジ『プレンデトワール』
・二胡奏者 陳 頤(チン イ)さん
・古箏奏者 戴 茜(ダイ チェン)さん
1974年発足時からの神戸甲南会37年間の写真集を会場に陳列しました

懇親会の風景は以下に掲載しております。
写真をクリックすると拡大してご覧になれます。
【例会風景】













2011年 夏の例会のご報告
[2011年8月20日(土)]
更新日:2011年8月29日
平成23年8月20日(土曜日)午後5時45分 ~
六甲山ホテル ジンギスカンテラス

懇親会の風景は以下に掲載しております。
写真をクリックすると拡大してご覧になれます。
【例会風景】

2011年 春の総会のご報告
[2011年4月20日(水)]
更新日:2011年4月25日
東日本大震災より一ヶ月後にもかかわらず数多くの会員の皆様のご参加で総会を終えることができました。またその際、皆様よりおあずかり致しました東日本大震災義援金は、4月25日に日本赤十字社に振込みさせていただきました。
本当に有難うございました。
平成23年4月20日(水) 午後6:30~
神戸ポートピアホテル
★年次総会 【宴会場 サファイア】
★懇 親 会 【宴会場 トパーズ 】
ソプラノ歌手 柳内葵衣さん
ピアニスト 関口康祐さん
【総会風景】
※総会・懇親会の風景は以下に掲載しております。
写真をクリックすると拡大してご覧になれます。

2011年 新春例会のご報告
[2011年1月26日(水)]
更新日:2011年3月 9日
日本酒樽酒の鏡開きに始まり、津軽三味線演奏とステージマジック、そして生田神社の縁起物の抽選と、お正月らしいゲストと共に、100名近くの会員の皆様が華やかにお正月を満喫した、神戸甲南会らしい楽しい新春例会でした。
ご参加いただきました会員の皆様、本当に有難うございました。
日時:平成23年1月26日(水) 午後6:30~
場所: ホテルオークラ神戸
1階宴会場 『松風』
懇親会:
・日本酒 鏡開き
・津軽三味線コンサート 佐山千尋さん
・ステージマジック ローズ氏
・抽選会
生田神社縁起物
神戸甲南会会長賞

2010年 秋の例会のご報告
[2010年11月13日(土)]
更新日:2010年10月 7日
ご参加いただき誠にありがとうございました。
今回神戸甲南会では初めての企画としてバスの日帰り旅行をいたしました。
秋晴れとは行きませんでしたが、まずまずの天気で楽しい一日を過ごすことが出来ました。
- 日 時
平成22年11月13日(土曜日) - 集 合
JR神戸駅 南側ロータリー
受付開始:午前8時
出発時間:午前8時30分 - 行 程
神戸駅出発(8:30) ~
大塚国際美術館(10:30~12:30) ~
ホテルアナガ(昼食 13:00~14:30) ~
たこせんべいの里(お買い物 15:00~16:00)
~ 神戸駅着(17:30頃)
■ 大塚国際美術館 088-687-3737
■ ホテル アナガ 0799-39-1111
■ たこせんべいの里 0799-60-2248
【例会風景】

※例会風景は以下に掲載しております。
【例会風景】





2010年 夏の例会のご報告
[2010年8月28日(土)]
更新日:2010年9月20日
- 日 時
平成22年8月28日(土曜日)
受付開始:午後5時 開会:午後5時半 - 場 所
ホテルプラザ神戸(六甲アイランド)
11階宴会場「光の間」&テラスガーデン
神戸市東灘区向洋町中2-9-1
室内着席ブッフェ&ガーデンバーベキュー
☆『サーフライダーズ』&フラダンス
小泉進吉(S30年大卒)・小原 治(S30年大卒)
北山邦太郎・(S32年大卒)・井上 惇(S30年高校卒)
中澤明夫(S40年大卒)・前田 薫(S56年大卒)
山田芳信・佐脇啓修・藤原八重子
【例会風景】
※例会風景は以下に掲載しております。
【例会風景】



2010年 春の総会のご報告
[2010年4月21日(水)]
更新日:2010年5月13日
- 日 時:平成22年4月21日(水)18:30~
- 総 会:年次総会
- 懇親会:
ジャズ演奏
・恩田有里子 ヴォーカル
・朱 恵仁『ドミノエフェクト』 ライブ - 場 所:オリエンタルホテル
5階 THE ROYAL BALLROOM (総会)
6階 THE ORIENTAL ROOM (懇親会) - ご参加いただいた人数:89名

※例会風景は以下に掲載しております。
【例会風景】





2010年 新春例会のご報告
[2010年1月26日(火)]
更新日:2010年2月17日
- 日 時:平成22年1月26日(火)18:30~
- 例 会:神戸甲南会 新春例会
- 場 所:ホテル オークラ神戸
- 催 し:
・山中裕平氏 ヴァイオリンコンサート
・日本酒樽 鏡開き
・林家笑丸氏 寄席演芸
・生田神社 縁起物抽選会 - ご参加いただいた人数:100数名

※例会風景は以下に掲載しております。
【例会風景】





2009年 秋の例会のご報告
[2009年12月6日(日)]
更新日:2009年10月 4日
- 日 時:平成21年12月6日(日)13:00
- 例 会:「西宮CUBE特別見学会と懇親会」
- 場 所:西宮キャンパス 西宮CUBE棟
西宮市高松町8番33号
阪急西宮北口駅 南徒歩5分 - 会 費:無料
(今回は、特別見学会から懇親会までも含みすべて無料です) - 詳 細:
【受付】
午後1:00 受付開始
【西宮CUBE棟見学会】
午後2:00 学園同窓会・大学同窓会総会(2階・大講義室)
午後3:00 マネジメント創造学部 佐藤治正学部長
午後4:00 懇親会(5階・スカラーアトリウム)

2009年 夏の例会のご報告
[2009年8月22日(土)]
更新日:2009年4月28日
当日は、お暑い中、たくさんの方にご来場いただき誠にありがとうございました。
- 日 時:平成21年8月22日(土)17:30
- 例 会:「ファミリー&フレンドリー例会」
- 場 所:ホテルプラザ神戸(六甲アイランド)
11階宴会場「光の間」&テラスガーデン - 催 し:
・甲南大学OBジャズバンド生演奏
・ガーデンバーベキュー&室内着席ブッフェ - ご参加いただいた人数:80数名

※例会風景は以下に掲載しております。
【例会風景】





2009年 春の総会のご報告
[2009年4月23日(木)]
更新日:2009年4月28日
【総会風景】

※例会風景は以下に掲載しております。
【例会風景】





2009年 新春例会のご報告
[2009年1月23日(金)]
更新日:2009年1月28日
例会風景を掲載させていただきます。




2008年 秋例会のご報告[2008年11月1日(土)]
更新日:2008年11月14日
2 年前にも催しました夏目俊二先輩(S22 旧制甲南高校卒)主宰の『劇団神戸』の観劇と、その後カフェ『プラネッツ』にてワインの夕べを開催いたしました。
素敵な観劇の後にワインやビールでの宴となり、お蔭様で大盛会となりました。
ご参加いただきました会員の皆様にはお忙しい中、本当に有難うございました。

- 日時:平成20年11月1日(土)秋例会
- 例会:観劇「源氏マイラブ」@風月堂ホール
懇親会:「ワインの夕べ」@プラネッツ

2007年 秋例会のご報告
更新日:2008年11月 5日
2007年の秋例会情報は準備中でございます。


〒658-0051
神戸市東灘区住吉本町2-29-15
平生記念館 1F
TEL:078-842-0357
FAX:078-811-9366
メール:info@kobe-konan.com