令和5年 春の総会のご案内
[令和5年5月19日(金曜日)]
更新日:2023年4月18日
- 『春の総会』は神戸の特等席「北野クラブsola ソラ」で開催いたします。
令和4 年度事業・会計報告及び新年度人事・事業・予算計画等を諮らせていただきます。
総会終了後は(第十八代)甲南大学中井伊都子学長によります『どうする!甲南!』の講演を予定しております。
懇親会では、甲南大学JAZZ 研究会の演奏をBGMに「北野クラブsola ソラ」での美味しいお食事とお飲み物で、プレミアムなひと時をお楽しみください。
つきましては下記の通りに開催いたします。同級生などをお誘い合わせのうえご出席されますことをお待ち申し上げます。
尚、会場の都合上、お申し込み先着120 名様になり次第締め切らせていただきます。 - 日 時
令和5年5月19日(金曜日)
受付 開始:午後6時00 分
総会 開会:午後6 時30 分
講 演 会:午後7 時00 分
懇 親 会:午後7 時20 分 - 場 所
北野クラブ 『sola ソラ』
神戸市中央区北野町1-5-4
TEL.078-222-5515 - 交 通
地下鉄新神戸駅徒歩20 分・各線三ノ宮駅よりタクシー利用5分
*送迎バス等の運行は御座いません。 - 会 費 10,000円(当日受付にて申し受けます)
出席返信で当日欠席はキャンセル料をいただきます。 - 申込締切
令和5年5月12日までに必ずご連絡願います。 - ご案内状 2023年総会案内状.pdf

令和5年 新春交歓会のご案内
[令和5年2月9日(木曜日)]
更新日:2022年12月16日
受付開始:午後6時00分
懇親会:午後6時30分~午後8時30分
〇会 場
「 瑞 天 」
三宮駅「ミント神戸」1階「三宮バスターミナル8番乗り場」よりシャトルバスをご利用ください。
当日受付にて申し受けます
(出席返信で当日欠席はキャンセル料をいただきます)
令和5年新春交歓会のご案内.pdf

令和4年 秋の総会・懇親会のご案内
[令和4年9月2日(金曜日)]
更新日:2022年7月26日
- 神戸甲南会ではコロナウィルス感染拡大を受け、会員の皆様の生命と健康を第一に考え、令和2年の新春例会以降の総会、例会、旅行等を自粛しておりました。
しかし、政府及び各自治体の行動指針等も緩和される中、神戸甲南会も再び元気に歩き始めることに致しました。
そこで、今年度の総会を開催し、ここまでの事業決算報告、並びに令和4年度の事業予算計画をお諮りさせていただくことになりました。
つきましては下記の通りに開催いたしますので、同窓生、ご友人などお誘い合わせのうえ、多くの会員の皆様にご参加いただきますようお待ち申し上げます。
令和4年9月2日(金曜日)
受付開始:午後6:00
総 会: 午後6:30~
懇親会: 午後7:15~8:30
神戸ポートピアホテル
南館1F 『大輪田』
神戸市中央区港島中町6-10-1
TEL 〔078〕302-1111
【シャトルバス:ミント神戸1階・三ノ宮バスターミナル8番乗り場】
運行時間が変更される場合もございます。こちらでご確認願います。
10,000円 【ご同伴者の皆様も同額です】
当日受付にて申し受けます
出席返信で当日欠席はキャンセル料を頂きます
令和4年8月30日(火)までに必ずご連絡願います。
ホテル側と充分な協議の上、感染予防には万全をつくしております。
不自由な面も多々ございますが、何卒ご高察のうえご協力お願い致します。
また今後、コロナの状況が変化すれば中止する場合がございます。
何卒ご理解のうえ、ご了承お願い申し上げます。

次回「春の総会」延期のお知らせ
更新日:2020年3月 4日
新型コロナウイルスによる肺炎発症など感染が国内で拡大している事態を受けまして、予定致していました 4月24日(金)に開催の「春の総会」を残念ですが延期させていただきます。開催日程が決まりましたらご案内致しますので、是非ご参加願います。
以上よろしくお願いいたします。

令和2年 新春交歓会のご案内
[令和2年1月24日(金曜日)]
更新日:2019年12月 4日
受付開始:午後5時30分
懇親会:午後6時00分~午後8時30分
神戸ポートピアホテル
南館16階 レインボー
神戸市中央区港島中町6-10-1
TEL.078-302-1111
交通アクセス(ここをクリックしてください)
シャトルバス;三宮駅「ミント神戸」1階「三宮バスターミナル8番乗り場」から毎時00分・20分・40分発。所要時間約15分。
当日受付にて申し受けます
(出席返信で当日欠席はキャンセル料をいただきます)
令和2年1月20日までにご連絡ください
令和2年新春交歓会 ご案内.pdf

令和元年 秋の例会のご案内
『愛媛松山・しまなみ海道』一泊の旅
[令和元年11月16日(土)~17日(日)]
更新日:2019年10月 8日
- 秋の例会は愛媛甲南会様のご協力のもと「愛媛松山・しまなみ海道一泊二日バス旅行」を企画いたしました。
愛媛甲南会様との合同懇親宴会では落語をお楽しみいただいた後、交流を深めていただきます。存分にお楽しみください。
御宿泊はホテルNo1松山のシングルルームで気軽にゆっくりとお過ごしいただきます。
つきましては下記の通りに開催いたしますので、同級生、ご友人などお誘い合わせのうえ、ご参加されますことをお待ち申し上げます。 - 日 時
令和元年11月16日(土)~17日(日) - 集 合
JR神戸駅 南側
受付開始:午前7時45分
出発時間:午前8時00分
帰着時間:17日(日)
17時30分ごろを予定
(JR 三ノ宮駅付近) - 観光・見学
松山城
しまなみ海道
平山郁夫美術館 - お食事
昼食(鮨・味将)
夕食・懇親会
(国際ホテル松山 日本料理・吉長)
昼食(リストランテ・フォルネッロ) - 落語会
愛媛甲南会主催(国際ホテル松山) - 懇親会
愛媛甲南会&神戸甲南会懇親会
(国際ホテル松山) - 宿 泊
ホテルNo1松山(シングルルーム)
松山市千船町2-7-3
電話 089-921-6666 - 交 通
往復、貸し切り大型バス利用 - 会 費
36,000円
(昼食時等の飲み物は、各自で御精算願います。懇親宴会は飲み放題です。)
(往復交通費・宿泊費・懇親宴会費・昼食・朝食・入館料等含む。) - 参加申込
11月2日(土)までに必ずご連絡願います
◇ホテル予約の都合上、申込先着28名様になり次第締め切らせて頂きます。
◇御参加が確定の会員様には、出欠締め切り後に、再度詳細案内・行程表・お振込用紙を郵送いたします。
◇交通事情等により内容が変更になる場合がございます。ご了承ください。 - ご案内状
令和元年秋の例会ご案内.pdf

甲南学園創立100周年祝賀例会のご案内
[令和元年9月7日(土曜日)]
更新日:2019年7月26日
- 今回夏例会は、甲南学園が創立100周年を迎えるにあたり、神戸甲南会の同窓生みんなでお祝いをし、「誇り高き我々の絆」を未来へ繋げていく「甲南学園創立100周年祝賀例会」として開催したいと思います。
甲南大学和太鼓同好会"甲(きのえ)"のメンバーと、昨年度の「太鼓祭inソニックシティ日本一決定戦」大太鼓の部で優勝した野田浩佑さん(平成31年卒)の太鼓演奏や『沖縄・北海道ペア航空券』などの豪華景品が当たる『大抽選会』で100周年をお祝いするとともに、由緒ある神戸の"迎賓館" THE SORAKUEN(旧相楽園)の美しい日本庭園をのぞむ特別な空間でゴージャスなフルコースディナーとデザートビュッフェ、そして美味しいお酒で過ぎ行く夏のひと時をお楽しみください。 - 日 時
令和元年9月7日(土曜日)
受付開始:午後5時半
開 会:午後6時 - 場 所
THE SORAKUEN (旧相楽園会館)
神戸市中央区中山手通5-3-1 TEL.078-341-1191 - 交 通
神戸市営地下鉄 西神・山手線「県庁前駅」より徒歩5分
JR・阪神本線「元町駅」より徒歩10分
北門よりお入りください。
正門よりお入りいただくと別途入園料のお支払いが必要です。
*タクシーやお車でお越しの際も北門よりお入りください。 - 会 費
10,000円 当日受付にて申し受けます
同伴者の皆様も同額です
(出席返信で当日欠席はキャンセル料を頂きます) - ご案内状
令和元年【夏の例会】のご案内.pdf - 『秋の例会』 は
11月16日(土)・17日(日)
『愛媛・松山一泊旅行・愛媛甲南会交流会』を企画しております。

平成31年 春の総会のご案内
[平成31年4月26日(金曜日)]
更新日:2019年3月13日
- 日 時
平成31年4月26日(金曜日)
18:00 受付開始
18;30 総会開会
19;00 ピアノコンサート
19:30 懇親会 - 場 所
ホテルオークラ神戸
宴会場 『平安の間』
神戸市中央区波止場町2-1
TEL 〔078〕333-0111 - ☆ 総 会
平成30年度事業・会計報告 及び 新年度の事業・予算計画等を諮らせて頂きます。 - ☆ 鈴木謙一郎ピアノコンサート
国際的ピアニスト鈴木謙一郎さんの演奏が皆様を別世界へとお誘いします。 - ☆懇親会
「甲南学園 創立100周年」 に思いを寄せ、美味しいお酒とホテルオークラ自慢のお食事で、平成の締め括りとなる ひとときをお楽しみください。 - 会費 8,000円
当日受付にて申し受けます
(出席返信をいただき、当日欠席された場合はキャンセル料を頂きます) - 案内状
平成31年春の総会案内状.pdf
2019総会チラシ.pdf

平成31年 新春交歓会のご案内
[平成31年1月18日(金曜日)]
更新日:2018年12月13日
平成31年お正月の新春交歓会は元宝塚歌劇団 花組 美苑(みその)えりかさんのミニ・コンサートで華やかに新年を迎えたいと思います。
懇親会では、恒例の日本酒樽酒鏡開きや生田神社縁起物の抽選会もございます。華やかで、楽しい新年のひとときをお過ごしください。
つきましては下記の通りに開催いたしますので同級生などをお誘い合わせのうえ、ご参加されますことをお待ち申し上げます。
家族ぐるみの懇親も含め、開かれた同窓の場としたく、ご家族様方のご参加も歓迎致します。

- 〇日 時
平成31年1月18日 金曜日
受付開始:午後5時30分
懇親会:午後6時00分~午後8時30分 - 〇会 場
神戸ポートピアホテル 本館30階 GOCOCU スカイグリルビュッフェ - 〇懇親会
☆ 美苑えりか ミニ・コンサート
☆ 日本酒樽酒 鏡開き
☆ 神戸生田神社縁起物 抽選会 - 〇会 費
8,000 円
(当日受付にて申し受けます)
出席返信で当日欠席はキャンセル料をいただきます - 〇申 込
参加申込は1月10日までにご連絡願います。 - 〇案内状
平成31年新春交歓会案内状.pdf
神戸市中央区港島中町6-10-1
交通アクセス(ここをクリックしてください)
シャトルバス;三宮駅「ミント神戸」1階「三宮バスターミナル8番乗り場」から毎時00分・20分・40分発。所要時間約15分。
TEL.078-302-1111

平成30年 秋の例会のご案内
『お伊勢まいり』一泊二日の旅
[平成30年11月17日(土)~18日(日)]
更新日:2018年10月 1日
- 日 時
平成30年11月17日(土)
~18日(日) - 集 合
JR芦屋駅 南側
(南出口より西へ50m)
受付開始:午前8時30分
出発時間:午前9時00分
帰着時間:18日(日)
16時30分ごろを予定 - 行き先
神宮内宮参拝
神宮徴古館
おはらい町・おかげ横丁 - 宴 会
・東海甲南会様&神戸甲南会合同懇親宴会
伊勢パールピアホテル
・神戸甲南会懇親宴会
松坂 武蔵野 - 宿 泊
ホテルルートイン伊勢(シングルルーム)
伊勢市小俣町宮前296-3
電話 050-5847-7577 - 交 通
往復、貸し切り大型バス利用 - 会 費
35,000円
(往復交通費・宿泊費・懇親宴会費×2・昼食・朝食・入館料等含む。)
(懇親宴会及び昼食時の飲み物は、前回同様に各自で御精算願います。) - 参加申込
11月2日(金)までに必ずご連絡願います
◇ホテル予約の都合上、申込先着30名様になり次第締め切らせて頂きます。
◇御参加が確定の会員様には、出欠締め切り後に、再度詳細案内・行程表・お振込用紙を郵送いたします。
◇交通事情等により内容が変更になる場合がございます。ご了承ください。 - ご案内状
平成30年伊勢旅行ご案内状.pdf
平成30年伊勢旅行ご案内.pdf

平成30年 夏の例会のご案内
[平成30年9月7日(金曜日)]
更新日:2018年7月18日
- 日 時
平成30年9月7日(金曜日)
受付開始:午後6時
開 会:午後6時半 - 場 所
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
14階 中国料理「桃花春」
神戸市中央区波止場町5番6号
電話:078-325-8106(ホテル)
電話:078-325-8110(レストラン)
無料シャトルバスのご案内 (ここをクリック) - 会 費
8,000円
当日受付にて申し受けます
同伴者の皆様も同額です
(出席返信で当日欠席はキャンセル料を頂きます) - ご案内状
2018年【夏の例会】ご案内.pdf - 次々回『秋の例会』 は
11月17日(土)・18日(日)
『伊勢志摩一泊旅行・東海甲南会交流会』を企画しております。

平成30年 春の総会のご案内
[平成30年4月20日(金曜日)]
更新日:2018年3月22日
- 日 時
平成30年4月20日(金曜日)
18:00 受付開始
18;30 総会開会
19;00 長坂甲南大学学長 御挨拶
19:15 懇親会
19:45 日本の歌鑑賞 - 場 所
ホテルオークラ神戸
宴会場 『平安の間』
神戸市中央区波止場町2-1
TEL 〔078〕333-0111 - ☆ 総 会
平成29年度事業・会計報告及び新年度の事業・予算計画等を諮らせて頂きます。 - ☆ 長坂悦敬甲南大学学長 ご挨拶
学長をお招きし大学の現状等についてお話をして頂きます。 - ☆ 懇親会
- ☆ 日本の歌鑑賞
ゲスト
西垣俊郎様 (テノール)
西垣千賀子様(ソプラノ)
山﨑祥代様 (ピアノ) - 懇親会では美味しいお酒、お食事を楽しみながら、関西二期会常任理事の西垣俊郎様(テノール)と神戸市文化奨励賞等を受賞されておられる西垣千賀子様(ソプラノ)御夫妻によるコンサート、『歌い継ぎたい日本の歌』をご鑑賞頂きます。
- ♪ふるさと・椰子の実・涙そうそう・昴・見上げてごらん夜の星を♪などのほかにも懐かしい「家族みんなで歌いたい日本の名歌」を歌っていただきます
- 会費 8,000円
日受付にて申し受けます
(出席返信をいただき、当日欠席された場合はキャンセル料を頂きます) - 案内状
2018年春の総会ご案内.pdf


平成30年 新春交歓会のご案内
[平成30年1月19日(金曜日)]
更新日:2017年12月11日
- 日 時
平成30年1月19日(金曜日)
受付開始:午後5時30分
開 会:午後6時00分 - 場 所
神戸ポートピアホテル
南館16階 レインボーの間
神戸市中央区港島中町6-10-1
交通アクセス(ここをクリックしてください)
電話(078)302-1111
★懇親会
☆ El Fuelle タンゴ演奏&ダンス
☆ 日本酒樽酒 鏡開き
☆ 神戸生田神社縁起物 抽選会 - 会 費
¥7,000 当日受付にて申し受けます
(出席返信で当日欠席はキャンセル料をいただきます) - 案内状
平成30年新春交歓会案内状.pdf

平成29年 秋の例会のご案内
岡山・倉敷美観地区一泊二日の旅
[平成29年11月25日(土)~26日(日)]
更新日:2017年9月24日
- ― 歴史と芸術にふれあう
岡山・倉敷の旅 ― - 日 時
平成29年11月25日(土)
~26日(日) - 集 合
JR芦屋駅 南側
(南出口より西へ50m)
受付開始:午前8時30分
出発時間:午前9時00分
帰着時間:26日(日)
17時30分ごろを予定 - 行き先
大原美術館 (学芸員による案内・解説)
倉敷美観地区散策 (ボランティアガイド)
後楽園・岡山城(烏城)
閑谷学校 - 宴 会
岡山甲南会&神戸甲南会懇親宴会 - 宿泊先
岡山国際ホテル(シングルルーム)
岡山市中区門田本町4-1-16
電話 086-273-7311 - 交 通
往復、貸し切り大型バス利用 - 会 費
35,000円 - ご案内状
2017年【秋例会】のご案内.pdf
2017年バス旅行行程表.pdf
2017年【秋例会】チラシ.pdf

平成29年 夏の例会のご案内
[平成29年8月4日(金曜日)]
更新日:2017年6月 1日
- 日 時
平成29年8月4日(金曜日)
受付開始:午後6時
開 会:午後6時半 - 場 所
ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン
神戸市中央区新港町1-2
TEL 〔078〕381-7777 - 交 通
三宮駅(ラウンドワン三宮前)よりシャトルバスをご利用ください。
*お越しの際は、「ホテルラ・スイート神戸ハーバーランド」とお間違いないようご注意ください。
*所要時間は約5 分です。
シャトルバスのご案内(PDF)
アクセス - 会 費
7,000円
当日受付にて申し受けます
同伴者の皆様も同額です
(出席返信で当日欠席はキャンセル料を頂きます) - ご案内状
2017年【夏の例会】のご案内.pdf
2017年【夏の例会】チラシ.pdf
次々回『秋の例会』 は
11月25日(土)・26日(日)
『岡山・倉敷一泊旅行』を企画しております。

平成29年 春の総会のご案内
[平成29年4月21日(金曜日)]
更新日:2017年3月 5日
- 日 時
平成29年4月21日(金曜日)
受 付 開 始: 午後6時00分
総 会 開 始: 午後6時30分
懇 親 会: 午後7時00分
宝船ライブ: 午後7時45分 - 場 所
ホテルオークラ神戸
宴会場 『平安の間』
神戸市中央区波止場町2-1
TEL 〔078〕333-0111 - ゲスト
女性アカペラグループ 『 宝船 』
2002年に神戸で結成された女性6人の女性アカペラグループで
リーダーの上北夏味さんは甲南OGです。 - 会費 7,000円
当日受付にて申し受けます
(出席返信をいただき、当日欠席された場合はキャンセル料を頂きます) - 案内状
2017年【春の総会】のご案内.pdf

平成29年 新春交歓会のご案内
[平成29年1月27日(金)]
更新日:2016年12月 2日
- 日 時
平成29年1月27日(金曜日)
受付開始:午後6時00分
開 会:午後6時30分 - 場 所
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
4階 瑞天 西
神戸市中央区波止場町5番6号
交通アクセス (ここをクリックして下さい)
電話(078)325-8106
★懇親会
☆ 日本酒樽酒 鏡開き
☆ 朱夏洋子ジャズテット
・ 朱夏洋子 (ボーカル)
・ 薮内良治 (トランペット)
・ 尾原やよい (ピアノ)
・ 砂川雅城 (ベース)
・ 中島 要 (ドラム)
☆ 神戸生田神社縁起物 抽選会 - 会 費
¥7,000 当日受付にて申し受けます
(出席返信で当日欠席はキャンセル料をいただきます) - 平成29年新春交歓会案内状.pdf

平成28年 秋の例会のご案内
出雲大社・足立美術館一泊二日の旅
[平成28年10月29日(土)~30日(日)]
更新日:2016年9月11日
- 今回の秋例会も昨年に引き続き「一泊二日のバス旅行」を企画致しました。
この度は60年ぶり「平成の大遷宮」の一期工事が3月に完了した縁結びの聖地「出雲大社」。そして横山大観を中心とした近代から現代の日本画約1500点の他、北王路魯山人の陶芸作品などを収蔵し、5万坪の庭園は13年連続日本一に選ばれている「足立美術館」を訪問する事に致しました。夕食は地元「呉竹鮨」での懇親会、また松江堀川地ビール館及び島根ワイナリー(試飲有)での昼食等、盛りだくさんの内容となっております。また、御宿泊はツインリーブスホテル出雲のシングルルームで気楽にお休みいただきます。
つきましては下記の通りに開催いたしますので、同級生などお誘い合わせの上、多数のご参加をお待ちしております。 - 日 時
平成28年10月29(土)~30日(日) - 集 合 10月29日(土)
JR芦屋駅 南側(南出口より西へ50m)
受付開始:午前8時00分
出発時刻:午前8時30分 - 解 散 10月30日(日)
JR芦屋駅 南側
帰着時刻:午後6時30分ごろを予定 - 宿 泊 ツインリーブスホテル出雲
島根県出雲市駅北町4-1 ☎0853-30-8000 - 行 程 (貸切バス利用)
<10月29日(土)>
【出発】 JR芦屋駅南側 - 【昼食】 松江堀川地ビール館
【見学】 足立美術館
【ホテル着】 ツインリーブスホテル出雲
【懇親会】 呉竹鮨
<10月30日(日)> - 会 費 お一人様 33,000円
往復交通費・宿泊費・懇親宴会費・朝食・昼食×2・足立美術館入場費用含
(懇親宴会及び昼食時の飲み物は、各自で御負担願います。)
【ご参拝】 出雲大社
【昼食・見学・試飲・お買物】 島根ワイナリー
【到着】JR芦屋駅南側 到着
全員無事に到着。お疲れ様でした。

平成28年 夏の例会のご案内
[平成28年8月26日(金曜日)]
更新日:2016年6月 6日
- 日 時
平成28年8月26日(金曜日)
受付開始:午後5時半
開 会:午後6時 - 場 所
北野クラブ 『天空のレストラン solaソラ』
神戸市中央区北野町1-5-4
TEL 〔078〕222-5515 - 交 通
新幹線・地下鉄新神戸駅下車、徒歩8~15分
JR三ノ宮駅よりタクシー利用5分
アクセスマップ - 会 費
7,000円 当日受付にて申し受けます
同伴者の皆様も同額です
(出席返信で当日欠席はキャンセル料を頂きます) - ご案内状
2016年【夏の例会】のご案内.pdf
次回 『秋の例会』 は
10月29日(土)・30日(日)
出雲大社・足立美術館一泊旅行』を企画しております。

平成28年 春の総会のご案内
[平成28年4月22日(金曜日)]
更新日:2016年2月27日
- 日 時
平成28年4月22日(金曜日)
受付開始:午後6時00分
総会開始:午後6時30分
演 奏 会:午後6時50分
懇 親 会:午後7時25分 - 場 所
ホテルオークラ神戸
宴会場 『平安の間』
神戸市中央区波止場町2-1
TEL 〔078〕333-0111 - ゲスト
甲南大学文化会交響楽団 - 会費 7,000円
当日受付にて申し受けます
(出席返信をいただき、当日欠席された場合はキャンセル料を頂きます) - 案内状
2016年【春の総会】のご案内.pdf

平成28年 新春交歓会のご案内
[平成28年1月22日(金曜日)]
更新日:2015年12月16日
- 日 時
平成28年1月22日(金曜日)
受付開始:午後6時00分
演 芸:午後6時30分~午後7時00分
懇 親 会:午後7時00分~午後8時30分 - 場 所
ポートピアホテル本館 B1F
(演芸会場『生田』・交歓会場『布引北野』)
神戸市中央区港島中町6-10-1
交通アクセス (ここをクリックして下さい)
電話(078)302-6877
★落 語
☆ 笑福亭由瓶(しょうふくてい ゆうへい)
新春落語一席(お題目は当日会場にて)
★懇親会
☆ 日本酒樽酒 鏡開き
☆ 神戸生田神社縁起物 抽選会
- 会 費
¥7,000 当日受付にて申し受けます
(出席返信で当日欠席はキャンセル料をいただきます) - 案内状
2016年【新春交歓会】のご案内.pdf

平成27年 秋の例会のご案内
秋の金沢一泊旅行
[平成27年11月14日(土)~15日(日)]
更新日:2015年8月23日
- 日 時
平成27年11月14日(土)~15日(日) - 集 合 11月14日(土)
JR芦屋駅 南側(南出口より西へ30m)
受付開始:午前8時30分
出発時刻:午前9時00分 - 解 散 11月15日(日)
JR芦屋駅 南側
到着時刻:午後6時30分ごろを予定 - 行程と詳細 (貸切バス利用)
<11月14日(土)> - 8:30 受付開始
受付・会費お支払い
9:00 出発
阪神高速・名神・北陸道を経て一路金沢へ。
12:30 福井の蕎麦処『聴琴亭』
金沢まであと少し蕎麦処で皆さん昼食。
14:00 金沢着
『かなざわカタニ』 様にて金箔貼り体験
石川甲南会会長・蚊谷八郎様(カタニ産業㈱代表取締役会長)のご協力を頂きまして『かなざわカタニ』で金箔張り体験を!
16:30 ひがし茶屋街
木虫籠(キムスコ)と呼ばれる美しい出格子が現存する古い街並みが残り、灯ともし頃 軒灯が灯る茶屋から三味線や太鼓の音が聞こえます。平成13年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
近江町市場
御存知、金沢市の中心にある、生鮮食品等中心の小売店が主体の市場。お土産、お買物はここで!
18:00 - 懇親会 金沢卯辰山『松魚亭』
- 会 費 お一人様 32,000円
詳細が確定しましたら当ページでお知らせ致します。
会員の皆様には郵送にてご案内状を差し上げます。
蚊谷会長が直々にご予約いただいた金沢の名旅館『浅田屋』が営む料理屋。ここから眺める金沢の街はとても美しい情景を見せてくれます。
21:00 金沢マンテンホテル
駅前のホテル。館内には温泉の大浴場もあり、旅館さながらの雰囲気。お部屋は全てシングルで気楽に。
<11月15日(日)>
8:45 ホテル出発
朝食後、元気に出発!
9:00 加賀友禅会館
色あざやかな五彩の世界に心ゆくまで触れて下さい。『加賀友禅会館』は石川県を代表する伝統工芸品の加賀友禅のさらなる発展と継承を目指しています。
9:45 名勝『兼六園』
加賀藩五代藩主・前田綱紀は1676年(延宝4年)に作事所を城内に移し、その跡に蓮池御亭を建て、その周辺を作庭しました。これが兼六園の始まりです。六代藩主・吉徳は御亭を建て替え、藩政後期には時雨亭と呼ばれました。
時雨亭にてお茶とお菓子
12:30 兼六園内『見城亭』にて昼食
見城亭は、金沢城を眺める最高のロケーションで金沢の旬を味わえると有名です。
14:00 金沢出発
楽しい想い出と共に帰路。
18:00 JR芦屋駅南側 到着
全員無事に到着。お疲れ様でした。

平成27年 夏の例会のご案内
[平成27年8月22日(土曜日)]
更新日:2015年7月10日
- 日 時
平成27年8月22日(土曜日)
受付開始:午後5時半
開 会:午後6時 - 場 所
ラヴィマーナ神戸 『ヴィスタ ティエラ』
神戸市中央区神戸空港8-2
TEL 〔078〕306-1517 - 例 会
「ファミリー&フレンドリー例会」
ゲスト: ジャズバンド『MARI PLUS 4』(マリ プラス フォア) - 恒例のビアパーティーを開催いたします。ご家族・友人・同級生などをお誘い合わせの上、ラフなスタイルでお越し下さい。
- 交 通
無料シャトルバスが下記の発着場より運行しております
JR三ノ宮駅北側フラワーロード、ドトールコーヒー店 やや北付近から約25分
神戸空港北側ロータリー3番乗り場から約3分
どちらの乗り場も当日は毎時 0分 20分 40分に出発します
JR三宮駅北側乗り場は、臨時チャーターバス1便が5時に出発します - 会 費 7,000円
【同伴者の皆様も同額です
(小学生以下は無料)】
当日受付にて申し受けます
(出席返信で当日欠席はキャンセル料を頂きます) - 案内状
夏の例会のご案内.pdf - 次回 『秋の例会』 は
11月14日(土)・15日(日)
『古都金沢一泊旅行』を企画しております。

平成27年 春の総会のご案内
[平成27年4月17日(金曜日)]
更新日:2015年3月 4日
- 日 時
平成27年4月17日(金曜日)
受付開始:午後6時00分
総会開始:午後6時30分
懇 親 会:午後7時00分 - 場 所
ホテルオークラ神戸
宴会場 『 平 安 』
神戸市中央区波止場町2-1
TEL 〔078〕333-0111 - ゲスト
音楽ユニット 『Lunare』(ルナーレ)
◎ 彌月 大治 (津軽三味線) - ◎ 尾崎 江利子(ピアノ)
- ◎ 井狩 温子(パーカッション・ドラム)
- 会費 7,000円
当日受付にて申し受けます
(出席返信で当日欠席はキャンセル料を頂きます) - 案内状
春の総会のご案内pdf

平成27年 新春交歓会のご案内
[平成27年1月22日(木曜日)]
更新日:2014年11月 2日
- 日 時
平成27年1月22日(木曜日)
受 付 開 始:午後6時00分
新春交歓会:午後6時30分~ - 場 所
生田神社会館 4階 『大会場』
神戸市中央区下山手通1-2-1
電話(078)391-8765
★懇 親 会
☆ 日本酒樽酒 鏡開き
☆ 神戸生田神社縁起物 抽選会
★新春演芸
☆大神楽曲芸(だいかぐらきょくげい)他 - 会 費
¥7,000 当日受付にて申し受けます
(出席返信で当日欠席はキャンセル料をいただきます) - 案内状
2015年【新春交歓会】のご案内.pdf

平成26年 秋の例会のご案内
奈良 東大寺 日帰りバスツアー
[平成26年10月18日(土)]
更新日:2014年8月25日
- 日 時
平成26年10月18日(土曜日) - 集 合
JR芦屋駅 南側(南出口より西へ30m)
受付開始:午前8時30分
出発時間:午前9時00分 - 行 先
■ 華厳宗大本山 東大寺
奈良市雑司町406-1 TEL.0742-22-5511
・華厳宗管長 東大寺別当 筒井寛昭氏よりお話。
・東大寺史研究所研究員 坂東俊彦氏のご案内で特別拝観。
■ 日本料理 『あやめ館』
奈良市あやめ池北1-34-17 TEL.0742-45-0185
・個室にて昼食。『秋味覚会席』をご賞味。
■ おみやげ 『なら和み館』
奈良市高畑町1071 TEL.0742-21-7530
奈良最大級のお土産店 - 会 費 8,000円
【同伴者の皆様も同額です】
当日受付にて申し受けます
(出席返信で当日欠席はキャンセル料を頂きます) - ご案内状
2014年【秋の例会】のご案内.pdf

平成26年 夏の例会のご案内 [平成26年8月23日(土曜日)]
更新日:2014年7月 5日
- 日 時
平成26年8月23日(土曜日)
受付開始:午後5時半
開 会:午後6時 - 場 所
ラヴィマーナ神戸 『ヴィスタ ティエラ』
神戸市中央区神戸空港8-2
TEL 〔078〕306-1517 - 交 通
無料シャトルバスが下記の発着場より運行しております
JR三ノ宮駅北側フラワーロード、ドトールコーヒー店前から約25分
神戸空港北側ロータリー3番乗り場から約3分
どちらの乗り場も当日は毎時 0分 20分 40分に出発します
JR三宮駅北側乗り場は、臨時バス一便が5時半に出発します - 例 会
『ファミリー&フレンドリー例会』
― ビアパーティー ―
ラフなスタイルでご参加ください - 会 費 6,000円
【同伴者の皆様も同額です
(小学生以下は無料)】
当日受付にて申し受けます
(出席返信で当日欠席はキャンセル料を頂きます) - ご案内状
2014年【夏の例会】のご案内.pdf

平成26年 春の総会のご案内 [平成26年4月23日(水曜日)]
更新日:2014年3月25日
- 日 時
平成26年4月23日(水曜日) - 場 所
ホテルオークラ神戸
宴会場 『平安の間』
神戸市中央区波止場町2-1
TEL 〔078〕333-0111
受付開始:午後6時00分
総会開始:午後6時30分
懇 親 会:午後7時00分 - ゲスト
宝塚歌劇団OG 『すみれエコーズ』より
◎ 桐さと実さん、優ひかりさん
◎『ファースト・ファイブ』
峰城とわさん、真琴 愛さん、
佐保雅世さん、愛奈まゆきさん - 会費 7,000円
当日受付にて申し受けます
(出席返信で当日欠席はキャンセル料を頂きます) - ご案内状
神戸甲南会平成26年春の総会のご案内.pdf

平成26年 新春交歓会のご案内
[平成26年1月29日(水曜日)]
更新日:2014年1月15日
- 日 時
平成26年1月29日(水)
受付開始:午後6時00分
開宴:午後6時30分 - 場 所
神戸ポートピアホテル
本館 地下一階 『 和 楽 』
神戸市中央区港島町6-10-1
TEL〔078〕302-1111
★ お話
「もっと知ってください、盲導犬の事を!」
吉川弓子兵庫盲導犬協会事務局長(S52文卒)
★ 「盲導犬デモンストレーション」
ウィッシュ君(PR犬)
青木淳子さん(兵庫盲導犬協会啓発担当)
★神戸生田神社縁起物抽選会 - 会 費
7,000円(当日受付にて申し受けます)
(出席返信をいただき、当日欠席された場合はキャンセル料を頂きます) - ご案内状
新春交歓会のご案内.pdf

平成25年 神戸甲南会40周年記念式典・祝賀会のご案内
[平成25年11月8日(金曜日)]
更新日:2013年9月10日
- 日 時
平成25年11月8日(金)
受付開始:午後6時00分
開会:午後6時30分
講演開始:午後6時45分
懇親会開宴:午後 7時30分 - 場 所
ホテルオークラ神戸
宴会場 『平安の間』 - 内 容
■ご祝辞 田尾 安志 氏 (野球解説者・元 阪神タイガース)
■豪華賞品の大抽選会!
- ハワイ旅行ペアご招待はじめ海外ご招待旅行
- 東京ディズニーリゾートご招待
- 真珠宝飾品、電化製品などの賞品を多数予定
■その他 盛りだくさんな催しを企画致しております!
- 会 費
¥7,000円

平成24年 夏の例会のご案内
[平成24年8月25日(土)]
更新日:2012年7月10日
- 日 時
平成24年8月25日(土曜日)
受付開始:午後6時 開会:午後6時半 - 場 所
神戸ポートピアホテル プールサイド・テラス
神戸市中央区港島中町6丁目10-1 アクセス
電話 078-302-1111 - 例 会
「ファミリー&フレンドリー例会」
☆ ガーデン パーティー
☆ 甲南大学吹奏楽部
今年も恒例のビアパーティーを開催いたします。ご家族・友人・同級生などをお誘い合わせの上、ラフなスタイルでお越し下さい。 - 会費 7,000円 当日受付にて申し受けます
【ご同伴者の皆様も同額です(小学生以下無料)】
(出席返信で当日欠席はキャンセル料を頂きます) - ご案内状
2012年夏の例会のご案内(時刻変更).pdf - 次次回『秋の例会』は10月20日(土)秋の京都バスツアーを企画しております。
(郵送でご案内しました日程を変更し、10月20日(土)に行います。お詫びし、訂正いたします。)

2012年 春の総会のご案内
[2012年4月23日(月)]
更新日:2012年4月 4日
- 日 時
平成24年4月23日(月曜日)
- 場 所
神戸ポートピアホテル南館地下1階宴会場
神戸市中央区港島中町6丁目10-1 アクセス
電話 078-302-1111
受付開始:午後6時00分
総会開始:午後6時30分
★年次総会 【宴会場 サファイア】
★講 演 【宴会場 サファイア】
☆小林 豊氏
小林製薬株式会社代表取締役
★懇 親 会 【宴会場 トパーズ 】
☆朱 恵仁トリオwith古川 真帆
古川 真帆(Vo) 朱 恵仁(Pf)
長谷川 晃(Bs) 渕 雅隆(Dr)
- 会費 7,000円
当日受付にて申し受けます
(出席返信で当日欠席はキャンセル料を頂きます) - ご案内状
2012年神戸甲南会【春の総会】のご案内.pdf
郵送のご案内状に返信はがきが同封されていない方がいらっしゃいましたら、お詫びをいたしますとともに、お手数でも神戸甲南会までご連絡を頂けますようお願い申し上げます。

2012年 新春例会開催のご案内
[2012年1月24日(火曜日)]
更新日:2011年11月12日
3階 『 六 甲 』
神戸市東灘区向洋町中2-13(六甲アイランド)
TEL.078-857-7000 交通アクセスはこちら
催 し:
★日本酒樽酒 鏡開き
★『モダンタイムス ビッグバンド』
メンバーのほとんどが神戸市に在住或いは勤務している社会人で構成され、特にアメリカの古き良き時代のサウンドを求めて活動。第12回中山正二ジャズ大賞受賞、なにわ芸術賞受賞。
★神戸生田神社縁起物 他抽選会
会 費:¥7,000(当日受付にて申し受けます)
※出席返信で当日欠席はキャンセル料をいただきます。

2011年 秋の例会のご案内
[2011年10月28日(金曜日)]
更新日:2011年9月15日
- 日 時:平成23年10月28日(金)18:30~
- 受 付:18:00~
- 場 所:ポートピアホテル
30階 スカイラウンジ『プレンデトワール』
神戸市中央区港島町6-10-1
TEL.(078)302-1111
交通アクセスはこちら - 会 費:¥7,000
※出席返信で当日欠席はキャンセル料をいただきます。 - 催 し:
・二胡奏者 陳 頤(チン イ)さん
・古箏奏者 戴 茜(ダイ チェン)さん

2011年 夏の例会のご案内
[2011年8月20日(土曜日)]
更新日:2011年4月25日
平成23年8月20日(土曜日)
受付開始:午後5時15分 (現地集合)
開宴時間:午後5時45分 ~ 午後8時00分(予定)
六甲山ホテル ジンギスカンテラス
神戸市灘区六甲山町南六甲1034
TEL 〔078〕891-0301
当日受付にて申し受けます
(出席返信で当日欠席はキャンセル料を頂きます)
★今回は現地集合・現地解散となりますのでよろしくお願い致します。なお、ホテルバス(無料)が下記の通り定時運転しておりますので、発車時間をご確認の上、ご利用ください。乗車時間は20~25分程です。
【上り】
JR六甲道駅 | 阪急六甲駅 | 六甲山ホテル |
発 | 発 | 着 |
15:40 | 15:45 | 16:05 |
16:40 | 16:45 | 17:05 |
【下り】
JR六甲道駅 | 阪急六甲駅 | 六甲山ホテル |
発 | 着 | 着 |
20:15 | 20:35 | 20:40 |
21:15 | 21:35 | 21:40 |

2011年 春の総会のご案内
[2011年4月20日(水)]
更新日:2011年3月 9日
- 日 時
平成23年4月20日(水曜日)
- 場 所
神戸ポートピアホテル南館地下1階宴会場
神戸市中央区港島中町6丁目10-1 アクセス
電話 078-302-1111
受付開始:午後6時00分
開宴時間:午後6時30分
★年次総会 【宴会場 サファイア】
★懇 親 会 【宴会場 トパーズ 】
ソプラノ歌手 柳内葵衣さん
ピアニスト 関口康祐さん
- 会費 7,000円
当日受付にて申し受けます
(出席返信で当日欠席はキャンセル料を頂きます)
■当日の懇親会では、東日本大震災で被災された皆様への義捐金としてチャリティーを受け付けております。集計された全金額は日本赤十字社を通じて被災地に届けます。


〒658-0051
神戸市東灘区住吉本町2-29-15
平生記念館 1F
TEL:078-842-0357
FAX:078-811-9366
メール:info@kobe-konan.com